💛高堀営農組合「にんじん詰め放題まつり」をご存じですか? なんと未来支援センター

 
 
なんと未来支援センターは、地域づくりの中間支援組織です。

なんと未来支援センター

💛高堀営農組合「にんじん詰め放題まつり」をご存じですか?

2022/12/22
にんじんまつりは、福野地域の高堀という集落で毎年行われています。
にんじんまつりは、福野地域の高堀という集落で毎年行われています。
親子で、1人で、お友達と・・・楽しめますよ。
親子で、1人で、お友達と・・・楽しめますよ。
新鮮なにんじんの香りがいっぱい💛
新鮮なにんじんの香りがいっぱい💛

こんな風ににんじんが植わっています。
こんな風ににんじんが植わっています。
今回は2袋購入でアンケートに協力した方には玉ねぎの詰め放題(3㎏)もありました。
今回は2袋購入でアンケートに協力した方には玉ねぎの詰め放題(3㎏)もありました。
次回は2023年3月11日~19日(予定)です。
次回は2023年3月11日~19日(予定)です。

長靴や手を洗う場所も設置してあるので、帰りも安心。
長靴や手を洗う場所も設置してあるので、帰りも安心。
雪の下にんじんは甘味があり美味しいですが、この季節のにんじんもまた、新鮮でにんじんの香りも豊かで葉っぱも食べられるのでオススメです。
雪の下にんじんは甘味があり美味しいですが、この季節のにんじんもまた、新鮮でにんじんの香りも豊かで葉っぱも食べられるのでオススメです。
にんじんの葉っぱと、出汁と鰹節でふりかけに☺️ 美味しかったです!
にんじんの葉っぱと、出汁と鰹節でふりかけに☺️ 美味しかったです!


みなさん、こんにちは。なんと紹介し隊です。

 南砺市では南砺へのIターン、Uターン、Jターン、嫁ターン…をサポートすべく移住体験ハウスを用意していて、南砺に暮らすように泊まりながら移住後の生活を想像してもらえる環境を設けています。移住体験ハウスってなあに?って方は2020年6月22日のなんと紹介し隊【移定住ブログ】をご覧ください。
https://www.nanto-mirai.jp/entry-1592808764.html

 

毎年好評の高堀営農組合「にんじん詰め放題まつり」をご存じですか?(以下、にんじんまつり)
先日2022年12月3日〜11日までの9日間、毎日開催されました!延べおおよそ400~500人のお客さんが訪れたそうです。
例年の開催は3月だったような…という、あなた!
はい、その通りです!しかし、今年度は例年の3月に加え、今期12月の開催でした。
にんじんまつりは、福野地域の高堀という集落で毎年行われています。今回で10回目だったそうで、毎年参加した人が人を誘って,だんだんと参加者が増えてきたことや、遠方からのお客さんが増えていることから、10年の歴史を感じます。

12月のにんじんまつりに私も行ってきました。
私の傍にいた小さな2歳前ほどの女の子がちょっと引っ張るだけでも、スポーンとにんじんが抜けていました。小さなおててで抜いたにんじんをお裾分けしてくれ、なんだかほっこりしました🌞その女の子は、パパ・ママと来ていたようです。一緒ににんじん掘りを体験することで生まれるちょっとした参加者とのコニュニケーションも、体験活動の大切な楽しみのひとつですね。

コニュニケーションといえば…
先日のにんじんまつりの際、ご近所のスコーン屋さんににんじんまつりのちらしを高堀営農組合の大川さんがお配りしたそうです。後日、そのお店に行くと、お店屋さんが「にんじんまつりを応援しています」とちらしを加工して店内に飾ってくださっていたそうです。応援されると嬉しい気持ちになり、益々、スコーン屋さんの応援をしたくなったそうです。地域で応援しあっていきたい、大川さんはそうお話しくださいました。
高堀の地域周辺のお店屋さんが繋がりあって地域を応援・支えあう素敵な取り組みを何かしていきたいと大川さん。
大川さんのエピソードから「応援しあう」喜び・あたたかさを感じました。

大川さんのお話を聞いていると、地域を盛り上げるためににんじんまつりを計画して地域に貢献なさろうとしておられることや、生き生き、ワクワクしておられるのがとても伝わってきます。

さて、この時期のにんじんは葉もいい香り。葉も若く新鮮なこの時期はにんじんの葉も食べることができます。
我が家では、出汁と鰹節で味付けをしてあたたかなご飯に混ぜて菜飯にしましたよ~。
美味しかったです!!

2~3月には、南砺市内の年長児たちを対象に、にんじん掘り体験へ招待する計画もあるそうですよ✨
子どもたちの楽しむ顔が目に浮かびます!


次回は来年3月。高堀営農組合「にんじん詰め放題まつり」、ぜひご参加なさってみてくださいね。
※ ちなみに毎年場所が変わりますのでご注意ください。
詳しくは毎年、12・3月頃の新聞折り込みちらしをご覧ください💛

昨年のにんじんまつりの参考情報はこちら!!
https://www.nanto-mirai.jp/entry-1616399357.html
***************************

先輩移住者のお話を聞きたい、土地の文化を肌で感じたいという移住希望者の方、なんと未来支援センターにご相談ください。


移住体験ハウスや移住わがまま・ガイドの詳しい内容へのお問い合わせは、南砺市南砺で暮らしません課(TEL.0763-23-2037)までお願いいたします。

また、移住体験のご案内は、なんと未来支援センターが行います。
カテゴリー:なんと紹介し隊【移住定住ブログ】 🏠住む💛コミュニティ・学び🚙おでかけ
月別アーカイブ

Copyright (C) 2019 なんと未来支援センター All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る