🚙 上平地域の「じゅんちゃん食堂」に行ってきました!  なんと未来支援センター

 
 
なんと未来支援センターは、地域づくりの中間支援組織です。

なんと未来支援センター

🚙 上平地域の「じゅんちゃん食堂」に行ってきました! 

2021/07/15
くろば温泉
くろば温泉
くろば温泉の看板には動物が!なんでしょうか?
くろば温泉の看板には動物が!なんでしょうか?
じゅんちゃん食堂は2丯です。
じゅんちゃん食堂は2丯です。

2階の食堂からの景色
2階の食堂からの景色
食堂店主の秋田さん。
食堂店主の秋田さん。
五箇山豆腐の素材の味がひきたってます!
五箇山豆腐の素材の味がひきたってます!

くろば温泉入り口はこちら。
くろば温泉入り口はこちら。
山と空がが近い(^^♪!
山と空がが近い(^^♪!

みなさん、こんにちは。なんと紹介し隊です。

 南砺市では南砺へのIターン、Uターン、Jターン、嫁ターン、婿ターン…をサポートすべく体験ハウスを用意していて、南砺に暮らすように泊まりながら移住後の生活を想像してもらえる環境を設けています。体験ハウスってなあに?って方は2020年6月22日のなんと紹介し隊【移定住ブログ】をご覧ください。


🚙7月〇日 晴れ  上平地域の「じゅんちゃん食堂」に行ってきました! 


この日は上平地域の「じゅんちゃん食堂」に行ってきました。
こちらの食堂はくろば温泉という温泉の建物内にあります。玄関右の階段から2階へあがると食堂へとつながります。
店主は秋田順二(じゅんじ)さん。だから、「じゅんちゃん食堂」。
秋田さんは、京都府出身で金沢在住。
今年の1月からお店をスタート。6月まではお宅から通って勤務されていたそう。
金沢から1時間の通勤でしたが7月からは休みの日以外は上平地域で暮らしていらっしゃるとの事です。
くろば温泉のこちらの食堂で今は、お一人で頑張っていらっしゃいます!
そのため、アルバイト大募集中との事です😊
朝は10時半(11時)から14時(15時)
夜は17時から20時(21時)      
の勤務時間。

こちらでのお仕事のきっかけは富山県調理師会の方からのご紹介だそうです。

お客様は、今のコロナ禍のため、地元のおじいちゃんおばあちゃんの常連さんが多く、天ぷらそば、天ぷらざるそばが人気。
メニューにある五箇山豆腐は、上平地域の山本屋さんの五箇山豆腐を使用。

コロナがあけたら、イワナ料理も取り入れたり、小鉢を多めにした御膳のメニューを増やしたりしたいと意気込みを語ってくださいました😊
ちなみにおすすめはじゅんちゃん御膳❗
ぜひ、お店とお店の優しいご主人秋田さんに会いに行ってみていただきたいと思います。

https://gokayama-info.jp/archives/6327
詳しくはこちら。


先輩移住者のお話を聞きたい、土地の文化を肌で感じたいという移住希望者の方、なんと未来支援センターにご相談ください。


体験ハウスや移住わがまま・ガイドの詳しい内容へのお問い合わせは、南砺市南砺で暮らしません課(TEL.0763-23-2037)までお願いいたします。

また、体験のご案内は、なんと未来支援センターが行います。
カテゴリー:なんと紹介し隊【移住定住ブログ】 🏠住む💛コミュニティ・学び🚙おでかけ
月別アーカイブ

Copyright (C) 2019 なんと未来支援センター All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る