2020/10/30
地域の課題は、地域で、地域資源を活かして、ビジネスで解決することが、これからの地域づくりには不可欠です。
南砺市では、市内の若手事業家等を中心に塾生を募集し、それぞれが地域資源を活かして地域課題を解決する新たなビジネス(コミュニティビジネス)を展開する「なんと未来創造塾 第1期」を開催しています。
2月の修了式までの間、塾生が地域の課題を理解し自分の事業の強みや弱みを研究して作り上げる、新たなビジネスモデル(コミュニティビジネス)をお楽しみにしてください。(修了式も、開講式と同様にFacebookライブで配信する予定です。)
主 催:南砺市
後 援:日本政策金融公庫高岡支店
協 力:南砺市商工会、公益社団法人となみ青年会議所、
南砺市地域づくり協議会連合会、公益財団法人南砺幸せ未来基金
運営支援:富山大学地域連携戦略室、一般社団法人なんと未来支援センター
南砺市では、市内の若手事業家等を中心に塾生を募集し、それぞれが地域資源を活かして地域課題を解決する新たなビジネス(コミュニティビジネス)を展開する「なんと未来創造塾 第1期」を開催しています。
2月の修了式までの間、塾生が地域の課題を理解し自分の事業の強みや弱みを研究して作り上げる、新たなビジネスモデル(コミュニティビジネス)をお楽しみにしてください。(修了式も、開講式と同様にFacebookライブで配信する予定です。)
主 催:南砺市
後 援:日本政策金融公庫高岡支店
協 力:南砺市商工会、公益社団法人となみ青年会議所、
南砺市地域づくり協議会連合会、公益財団法人南砺幸せ未来基金
運営支援:富山大学地域連携戦略室、一般社団法人なんと未来支援センター
- なんと未来創造塾 塾生・連携機関・事務局一覧
158.9 KB
- なんと未来創造塾 日程一覧
484.1 KB