2020/10/04
令和2年度第5回各地区取り組み発表会〜山野地域づくり協議会「ふれあい広場やまの(朝市)」〜の取り組み発表を現地開催にて行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
12地域づくり協議会18名の方々に参加いただきました。ふれあい広場やまの現地を視察後交流センターにて、取り組みの説明など質疑応答や朝市についてのディスカッションを行いました。ふれあい広場やまのの活動を見学したり実際に野菜やいも工房で作っている「里芋コロッケ」などを購入をして、山野地域づくり協議会からの「ふれあい広場やまの」についての説明をいただきより納得感のある会になりました。
「ふれあい広場やまの」(南砺市飛騨屋20番地)は土曜日、日曜日に8:00~12:00まで開催しています。イベントの開催や野菜の販売だけではなく、いも工房で作っている「粘り気のある美味しい」里芋コロッケなども販売していますので、是非ご利用ください!
ふれあい広場やまのの様子→ https://yamano-kc.7104.info/entry-1601684103.html
今後も、Zoomによる開催やコロナウイルス対策を徹底できる体制で、随時各地域の先進的な事例紹介を行なっていきたいと思いますので、是非ご参加よろしくお願いします。
たくさんのご参加ありがとうございました。
12地域づくり協議会18名の方々に参加いただきました。ふれあい広場やまの現地を視察後交流センターにて、取り組みの説明など質疑応答や朝市についてのディスカッションを行いました。ふれあい広場やまのの活動を見学したり実際に野菜やいも工房で作っている「里芋コロッケ」などを購入をして、山野地域づくり協議会からの「ふれあい広場やまの」についての説明をいただきより納得感のある会になりました。
「ふれあい広場やまの」(南砺市飛騨屋20番地)は土曜日、日曜日に8:00~12:00まで開催しています。イベントの開催や野菜の販売だけではなく、いも工房で作っている「粘り気のある美味しい」里芋コロッケなども販売していますので、是非ご利用ください!
ふれあい広場やまのの様子→ https://yamano-kc.7104.info/entry-1601684103.html
今後も、Zoomによる開催やコロナウイルス対策を徹底できる体制で、随時各地域の先進的な事例紹介を行なっていきたいと思いますので、是非ご参加よろしくお願いします。