なんと未来創造塾(第3期)修了式修了しました♪  なんと未来支援センター

 
 
なんと未来支援センターは、地域づくりの中間支援組織です。

 なんと未来支援センター

なんと未来創造塾(第3期)修了式修了しました♪

2023/03/09



なんと未来創造塾(第3期)修了式が修了しました。

南砺市と富山大学地域連携推進機構が連携し、熊本大学熊本創生推進機構の協力のもと、日本政策金融公庫、経済団体等「産業官金」が一体となった運営体制を構築して、地域課題解決に向けた新たな事業にチャレンジする、意欲のある学生を支援しています。

半年間かけて地域課題解決に向けて新たな事業にチャレンジしておられました。
毎回毎回いろいろな生徒さんが自分課題について取り組んでおられ、卒業後の活躍も楽しみにしています♪

3期生の提案

(株)林商店 林紀孝「ミライへつなぐやさしい地域づくりビジネス」
(株)One to One 森田清仁「みんながあつまる情報サイト 南砺情報」
(有)プランニングオフィスグローブ 山﨑晃「作家とツナガル オーダーを楽しむ NANTO ARTIST CONNECT」
(有)才川造園土木 才川絢也「自宅の悩みを解決!お庭の身近な相談役」
日の出屋製菓産業(株) 川合洋平「五箇山有機PJと共同した高付加価値お菓子の全国販売」
立山ツアーガイド 中紙久美子「~干柿をもっとカジュアルに~干柿作り教室」
(株)VentureBlossom 小泉咲吾「夢を語れる街」
第一交易(株) 西能立「誇れる郷“南砺”づくり ~きっかけの窓口!コンテンツ・ハブをつくる~」
シンガーソングライター 北村瞳「polaris ときめきと出逢う、小さな文化施設」
TotalBodyCare 五箇山整体院 髙桒壮成「五箇山でちょーデトックス 骨格矯正とファスティングのプラン作り」

写真「引用:なんとくん」
https://www.facebook.com/NantoCity
カテゴリー:新着情報
月別アーカイブ

Copyright (C) 2019 なんと未来支援センター All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る