先取り、芸術の秋🌰 なんと未来支援センター

 
 
なんと未来支援センターは、地域づくりの中間支援組織です。

なんと未来支援センター

久しぶりの更新です。

あっという間にお盆も過ぎていき、小学校の夏休みも明日までと、

夏から秋にシフトしていくんだなっと少し感じます。

先日、福野図書館に娘といった際にアートスペースで、五箇山のちぎり絵展が開催されていました。

和紙が好きな私と娘は引き込まれていきました。😄笑

中に入ると、沢山の和紙をちぎって作られた、絵がたくさんありました。

和紙独特の質感を活かした、作品がたくさん展示されていて、とっても魅力的な

空間となっていました。

アートスペース内は幻想的な空間になっていました。

色彩がきれいで、一番お気に入りの作品

和紙でつくると温かみ伝わりますね。

娘のお気に入りでした(渋いチョイスでした)

和紙独特の質感を活かした、作品が多数あり、1点1点温かみがありました。

温かみだけではなく、写真の花の作品のように神秘的な雰囲気もだすことができるなんて
和紙の無限大の可能性を感じることもできました。

和紙ができる工程が写真や、わかりやすい説明付きで展示してあり、
子供でも、「ママ、和紙ってこんながしてつくるんやね。」と、年中の娘も理解していました。

特に、色合いが素敵な作品に目を奪われて、娘と「すごい綺麗やね~!!」

「なんでこんなきれいな色出るがかねー。」色と色が喧嘩せず、
互いに寄り添いあっている作品で、不思議な魅力がある作品でした。

絵のことをよく分からない二人ですが「なんか油絵具とかで書いたみたいやね。」とかいいつつ、
芸術作品を楽しんできました🖌

個人的に絵をかいたり、工作したりが好きなほうなので、
ちぎり絵の奥深さに触れて、ちぎり絵をやってみたいなと思いました。

和紙ができるまでの工程

和紙ができる工程が詳しく説明されていて、見ているだけでもワクワク感ありました。

和紙の歴史など

今まで和紙は身近な存在でしたが、歴史をしることで、ますます身近に感じることができました。

材料や道具など

一度は見たことある道具や、これからできているのかー!!とびっくりする材料なども展示されていました。

年少の娘でも楽しめるので、コロナ対策をしつつにはなりますが

皆様是非お出かけの際には、福野ヘリオス一階のアートスペースに

行ってみてください🎵

お子様も楽しんでいただけると思います。

沢山の入賞作品が展示されています。

おきにいりの一枚をぜひみなさんも見つけてみてください(^^♪

🌸入場は無料🌸

8月23日まで開催中だそうです♪

少し早いですが、芸術の秋ですね😄

お気軽にいけるので、おすすめです♪

ヘリオスのHPを是非チェックして、行ってみてください(^^♪

http://nantohelios.jp/

綺麗な色の和紙が売ってました🎵

いろんな色あって、なんだか和紙じゃなく布のようですよね♪

和紙の商品もたくさん

可愛い作品が販売されていました。
なんでもほしくなりました(笑)
我が家は、折り紙を買ってきました。
名刺入れを、夫婦で使っていますが、使っていくと味がでて、手なじみもよくなってきたり、色の変化なども楽しんでいただけます♪

詳しいおしらせです。

今日はこの辺で👋

常本恵里佳

Copyright (C) 2019 なんと未来支援センター All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る